-
そんなつもり
¥3,080
1.4人の眼差し 作詞:有田さとこ/作曲:笹野みちる 2.そんなつもりはなくても僕らは 作詞作曲:原田博行 3.まいにちまいにち 作詞:有田さとこ/作曲:村田聡 4.胸うつものは風のおく 作詞:有田さとこ/作曲:原田博行 5.C&R 作詞作曲:原田博行 6.三日月の帰り道 作詞作曲:原田博行 7.明日は明日の馬耳東風 作詞:笹野みちる/作曲:原田博行 8.それがなんだというのです 作詞作曲:笹野みちる エンジニアに「うっちぃ」を迎えて、セルフプロデュースで完成した2017年発売のフルアルバム。 20年をこえてバンドであり続けるKCBの魅力が詰まった一枚。 メンバー全員が楽曲を提供。村田のサウンドプロデュース力がうっちぃによって過不足なく発揮され、歌詞においても、笹野、原田に有田が加わることでバンドの立体性がより深まった作品となった。
-
C&R
¥3,080
2015年3月18日一般発売 2014年夏、スターパインズカフェでのライブを収録した、15曲入りのライブアルバム。メンバー全員が40代になった結成18年の脱力した等身大のライブが楽しめる。ライブの雰囲気が伝わるボーナストラック付き。 ~収録曲~ 1. いっぽんみちだったよ 2. Montage Sequence 3. 僕に捧げる歌 4. おいらの街 5. OBUOBU 6. 天使の囁き 7. 愛のこと 8. みえない植木 9. 明日の次の木曜の午後 10. 雨の夜も光る道 11. It may be Love 12. D.S. 13. ハラッパ2000 14. おかげさまです 15. 車輪 ーボーナストラックー 16. 0809 17. 0810
-
輝く記憶
¥2,750
結成11年目の夏、八丈島にて全曲録音。 歩き続けるフォークバンドの4年振りオリジナルフルアルバム。 「京町バ、長い螺旋階段を10年かけてひとまわり。」 そんな形容がぴったりの、結成11年目にしてルーツに戻ったかのような、全曲フォーク!!なオリジナル・フルアルバム。 南国情緒と流人文化の哀愁を併せ持つ八丈島。本作はそのバイブレーションに包まれながら、2008年8月、八丈島の八丈高校視聴覚ホールにて、バンドによるセルフ・プロデュースによりレコーディングされた。 確実に年を重ね、哀しみも喜びも共に分かちあってきた4人が、今の瞬間に息を合わせて奏でたものをそのままパッケージしたような音。 4人の飾らない個性が完全に混じりあった響き。それはちょうど、夏の夕日を反射しながら繰り返される、慈しみに溢れた八丈の“波の音”のようでもある。 レコーディングエンジニアは、久保田麻琴と夕焼け楽団、大塚まさじ、70年代フォークの様々なアーティスト達、細野晴臣関係から、フェイ・ウォンやローリング・ストーンズなど海外のメジャーアーティストも多数手がけている藤井暁氏。アーティストの存在感を透徹した耳で完全に掬い上げ、ナチュラルかつシンプルに際立たせるエンジニアリングも、今回のアルバムの聴きどころのひとつ。 繰り返し、繰り返し、聴きたくなるアルバムです。 1.いっぽんみちだったよ(4:22) 作詞・作曲:京都町内会バンド 2.愛のこと(4:45) 作詞・作曲:原田博行 3.みえない植木(4:07) 作詞:有田さとこ・作曲:笹野みちる 4.小さな家(4:16) 作詞・作曲:有田さとこ 5.ある一日の電話(3:41) 作詞:有田さとこ・作曲:原田博行 6.アリトカメトボク(4:00) 作詞・作曲:原田博行 7.いつかの夢はまだ見ない(3:07) 作詞・作曲:有田さとこ、原田博行 8.かがやく記憶(4:05) 作詞・作曲:有田さとこ 9.春霞(3:01) 作詞・作曲:笹野みちる
-
4SPACE
¥2,750
充実の傑作セルフプロデュース作品! 効能→ あたたかくなってスっとした気分になる。 自由奔放で圧倒的な楽しさ。酸いも甘いも噛み分けた大人達の“優しさあふれるポジティブネス”。 笹野みちる(Vo,Perc),原田博行(Vo,G),有田さとこ(Vo,Ba),村田聡(Pf,Syn)の4つの個性が、 Rock,Pops,Erectro,Classicなどジャンルを越えたミュージシャンのサポートを受けて、 うねる!暴れる!重なり合う!……ココロの頬が緩んでしまう奇跡のGood songs. 1 イヌフグリ 2 おりたたみ自転車 3 SUNSET RESET 4 難しく考えんなよ 5 D.S. 6 4SPACE 7 おしゃれ人間 8 よかったな 9 手をかしてくれる? 10 車輪 11 ひっくりかえそう
-
たこみたい ねこみたい
¥1,650
自由自在のインディーズスピリットに溢れたミニアルバム。 なごみキャラ有田Vo.の金字塔。 効能→ くよくよした気持ちがハラリと消える。 プロデューサーに奇才・ホッピー神山、ゲストに湊雅史(Ds)、スティーブ・エトウ(Perc)ら ツワモノミュージシャンを迎えたミニアルバム。東京・吉祥寺GOKサウンドにて録音。 京都のエアー感と東京のスピード感が融合した、自由でPOPで、とてつもなくスリリングな作品。 ライブで既に大好評の、一度聞いたら耳を離れない有田Vo.のM1、NYテロを題材に盛り込んだ原田Vo.の 硬派な ポエトリーリーディングM2、幻想的でありながら力強く包み込む笹野Vo.M3と、KCBフロント人の キャラクターを鮮明に打ち出した野心作です。期待に応えてM4はM1のカラオケ収録してます(笑)。
-
ひっくりかえそう!
¥3,520
KCB初のライブDVD! 効能→ KCBの魅力が一目瞭然!ヘタな映画よりもヨシ。 2003年8月に行われた、吉祥寺スターパインズカフェ&京都拾得での“KCBのお中元”ツアーの模様を、 臨場感溢れる映像で収録。約1年間の休養期間を経て、みずみずしくリフレッシュしたKCBの面々の 極上の表情があちこちに。衝撃(爆笑)のライブ映像から、インタビュー、マル秘リハ風景@笹野邸、 本番直前の楽屋裏、 京都から東京への移動シーンなど、オフショットも盛りだくさん。 監督は新進気鋭のドキュメンタリー映像作家・長岡野亜。63分。DVD。 監督/長岡野亜 1 イヌフグリ 2 車輪 3 スイスイ 4 SUNSET RESET 5 よかったな 6 難しく考えんなよ 7 HIMAGINE 8 Platform 9 D.S. 10 おしゃれ人間 11 ゲラゲラロック 12 ひっくりかえそう
-
スイスイ
¥2,530
珠玉のシングルコレクション風4thアルバム。 効能→ ユ●ケルとまではいかないが、 レモンの輪切りくらいの元気は出る。 前作、『かけぶとん』から2年の歳月を経て完成させた、充実のPOP!アルバム。 ライブで評判のよかった 曲を厳選し、GLAYのサポートDrとしても有名なTOSHI NAGAI氏に、 京町バライブのワクワク感を生かした、 いきおいのあるピースフルなアルバムが作りたいので是非協力を、 と相談を持ちかけてプロデュースを 快諾してもらいました。TOSHIのリズムアレンジによるグルーヴ感、 硬軟粒ぞろい(笑)の楽曲は 京町バビギナーの人にもピッタリのおすすめ盤です。 ハラッパ2000のドラム入りアレンジヴァージョンも 収録・・・&、さむぅ~いボーナストラックも 寒くなる場所に入ってます。聞いてみてのお楽しみ! 1 It may be Love 2 トリコDEキュン! 3 ハラッパ2000~Funky version~ 4 スイスイ 5 おかげさまです 6 明日の次の木曜の午後 …and frozen bonus track
-
かけぶとん
¥2,420
NHK教育TV「きらっといきる」テーマ曲 「ハラッパ2000」収録アルバム 効能→ インナーワールドにしばしお散歩できる。 道連れはパンダ。 フォークな楽曲の端々に多様なサンプリングエフェクトを加え、懐かしさと同時に確実に90年代末期の フィーリングを感じさせる仕上がりのアルバム。定評あるライブパフォーマンスの勢いを残しながら、 スタジオワークならではの京町バサウンドを確立。格段に進歩したメロディー、楽曲アレンジも心地よい。 21世紀に向けての京町バのエポックメーキングとなるであろう、笑ってなごんで心に滲みる 「デジタル・フォークポップアルバム」! 1 Caquebutton 2 パンダ小学校 3 ハラッパ2000 4 おいらの街 5 ホピの犬 6 雨の夜も光る道 7 インナーチャイルド 8 タオルケット